top of page
ビジネス研修事業
白い犬でおなじみの会社の代表も絶賛の戦略マネジメントゲーム。
このゲームを題材に
ビジネススキル向上を目的とした研修を行っています。
そして戦略マネジメントゲームを中心に、
経営者、会社員、主婦や学生その他様々な人達が集まり交流し学び合い、
創発的に何かを生み出していくコミュニティ「TATEITO」運営しています。
会計力と経営力を鍛える、シミュレーションゲームをベースにした研修プログラム。既に全国で1万社・500万人の受講実績があります。
企業の経営者や個人事業主の方をはじめ、役員・幹部研修、会計事務所の所員研修、新卒への研修などの他、新卒採用試験等
様々なシーンに導入されています。
 
Credo Ship.ではとりわけ「戦略会計」のLerningと、
継続的に実施する事で「戦略に対するリテラシーを磨く」Trainingをテーマに、
独自のプログラムに昇華させて実践しています。
個人での参加・法人での研修実施、半日版から100期実践版まで、幅広いニーズに対応して展開していますので、お気軽にご相談下さい。
​お問い合わせはこちら
​戦略マネジメントゲームとは
IMG_4949.jpg
photo02 (1).jpg
photo03 (1).jpg
​お客様
法人から個人まで様々なニーズに対応して行うことができるのが、この戦略マネジメントゲームです。
​法人のお客様
大学
​会計や経営を学ぶ授業の一環として
​企業①
採用活動において、戦略リテラシーを見極める選考プログラムとして
​企業②
​ビジネスを学ぶ新人研修として
​企業③
部長や課長、飲食店店長など、数字や人的リソースを扱う方への研修として
​個人のお客様
​経営者
​戦略会計を知る
​部課長
コスト意識を持ったマネジメントを体得する
従業員
経営構造を体で覚える
​全員
普段は出会わない様々なセクターの人たちとゲームを通してフラットに交流できる
​特徴
​1.
ボードゲームを活⽤した研修であること
​2.
研修後に継続して学べる仕組みがある!
​月額制のTATEITOだったり、割安な経験者会を
継続的に開いています。
 
​3.
“戦略性向”の定量測定が可能
(戦略に対するリテラシーやセンスが数値でわかる)
​4.
他社に⽐べて40~60% 安価で受講出来る
​5.
Credo.Ship独自のカスタマイズにより、効果的・効率的に受講可能。
→通常1日3期までしかできませんが、5~6期まで対応可能に。
​導入実績
リクルートの各グループ会社をはじめ、アソビュー、ソニー、ファーストリテイリング、P&Gなどの企業に導入頂きました。
全国どこででも実施可能です。企業の規模、業態も問いません。東京ではリクルート、ビズリーチ、LINEなど、様々な企業の従業員の方で、起業志向や事業創造に携わっている方を対象に月1回程度のペースで実施しています。京都では老舗旅館女将や600年の歴史を誇る老舗企業の後継者、シェアハウスを運営しているベンチャー企業にも利用頂きました。上海でも実施した経験があります。
MG実績写真.png

​その他、

順不同(敬称略)

・青年会議所(経営者75名)

・法人会(経営者30名、子供50名)

・中小企業家同友会(経営者15名)

・大学ゼミ(学生30名)

・九州の大手ガス(部課長60名)

・関東の大手ガス(階層別研修)

・近畿の大手ガス(階層別研修)

・大手電機メーカー(階層別研修)120名

・航空会社(階層別研修)60名

・大手流通(階層別研修)100名

・全国食材宅配チェーン 全国次期経営者17名

・大手飲料メーカー販社(部課長120名)

・大手複写機メーカー

(取引先事務機器経営者 15名)

・ドリームゲート(経済産業省主催 起業家20名)

・IT関連経営者会(20名)

・理美容(経営者100名)

・薬局チェーン(社長以下50名)

・医療機器販売(社長以下社員100名)

・会計事務所(所長以下所員30名)

・会計事務所 取引先企業多数

他多数

​で実施しています。

創発的コミュニティ”​TATEITO”とは
戦略MGを定額負担で
あらゆる学びの機会に触れ
利害関係のない熱い人たちで繋がり、
コラボし、企てる、コミュニティです
会員資格
1.Credo Ship.での戦略MG(初級編)に参加したことがある。
​2.戦略会計を学び100期のMGを実践したい気持ちがある。
何をする会か
1.学び合う(経営・事業・戦略などのビジネススキル)
​2.繋がり、企て、生み出す。
​基本的な活動内容
1.月2回、3時間/回の戦略MG定例会に参加し、学ぶ。
​2.その他学びコンテンツ(コーチング等)を受け、交流する。
​基本的な活動内容
1.毎月戦略MGへの参加チケットを2枚配布
​2.使わない分は譲渡可能。

企業が5年間生き残る割合はたったの15%と言われています。

大体6人に1人くらいしか、会社を5年以上生かし続けることができない。

資金繰りなのか、人材マネジメントなのか

いずれにしても、何らかの経営上の判断ミス、すなわち失敗があるからこそ会社は潰れるのです。

でも、多くの成功者は言います。

「成功するには、たくさん失敗すべきだ」

あなたにとって許容できる失敗と許容できない失敗とは、何でしょうか。

少なくとも、机上で体験できるすべての失敗は、机上でやれたほうがいい。

​戦略MGを100期、一年間でこなすことで、実際にダメージを受けれずに失敗を重ねることが

できたとしたら

​他のどんな機会よりも有意義なものになるに違いありません。

Services

SKY

​SCRAPER

キャリア

​教育

ビジネス

​コンサル

​ビジネス

研修​事業

bottom of page